2011年02月26日

3月のツーリングはこれを食べに行きます。

残念ながら2月のツーリングは中止になってしまいました。(+_+)

でも めげません。 3月のツーリングはこれです!

東京近郊のある場所の郷土料理を戴きに行きます。

かの渋沢 栄一氏も愛した(?)といわれている料理です。(?_?)

食後に神社をお参りしてこようと計画中。
全行程250km前後かと思います。

次のヒントは3月に入ってからでーす。!(^ ^)!

イメージです。
この料理は何でしょう?


/////mana
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 13:13Comments(0)ツーリング

2011年02月14日

中止になってしまいました。

毎月開催のツーリングですが、

今月は中止になってしまいました (;_ ;)

この時期にしか見ることの出来ない「氷爆」だっただけに

ちょっと残念です。 

でも、しかたないですよね。 このicon04では・・・・

来月のツーリングで 挽回しましょう!

3月の開催日は 3月13日です。
訪問先は後日、発表しまーす (^▽^)/

/////mana
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 10:06Comments(0)ツーリング

2011年02月01日

訪問地・・答えは・・!?

2月のハーレー・ツーリングの訪問地は・・・。


茨城県久慈郡に所在する「袋田の滝」です。
    
     (コメントいただきました ”むろっち”様 正解です。)パチパチパチ

大自然の大きさを感じに、雄大な「氷爆・袋田の滝」を訪問します。

今週、若干 寒さが緩むと予報がでてましたので

ちょっと、心配です。 (+_+)?

「なんで・・・?」 って 聞こえてきそうですが、
滝なので常に水が流れ落ちています。寒さが緩むと凍っているところも
溶け出して、滝全体または部分的にでも崩落が始まってしまうからです。

色々な気象条件が重なってできる自然の造形美なのです (-_-)vv

袋田の滝201101

袋田の滝2011



/////mana
  続きを読む


Posted by ハーレーサガミハラ at 17:09Comments(0)ツーリング

2011年01月27日

川も凍るんですね~

2月のツーリングで訪問する先のヒントです。

冬の東北地方へも出かけますが、それなりに流量のあるが、凍っている
ところは、始めてみました。ほぼ、全面氷結しています。 (・_・)icon10
特に 白い部分は、表面の氷の上に雪が積もっています。
川の上を水鳥が歩いている光景を目にしました。

凍った川
凍った川



ここの滝の滝壺は、さらにす・ご・い!

滝壺



けんちん蕎麦が郷土料理でもあります。
この滝への道々では「けんちん蕎麦」「けんちんうどん」「アユ塩焼き」など
食事処が掲げてました。

もう分かりました ね
レンコン・納豆などでも有名な県です。  (^o^)/

/////mana
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 13:18Comments(1)ツーリング

2011年01月26日

海の駅をご存知ですか・・

海の駅をご存知ですか。
実際に 海に駅が有るわけではないのですが・・・。

南房総・千葉県館山市の南端に「海の駅 伊戸 だいぼ工房 漁師直売所」
という施設があります。
伊戸漁師さんが近海で取れた魚介類を中心にまかないしていただけるところ
です。
当店でも、房総(暴走じゃないですよ)ツーリングの際に寄らせて頂きました。

海鮮丼を用意して頂いて頂きました。
やっぱり、地元 近海物は お・い・し・い。(O^_^O)
そのほか、魚料理は数種試しましたが、どれも う・ま・い!
きっと、違いの分かる紳士・淑女になれると思います。

これから、房総方面は、「いちご狩り」、「花摘み」の季節です。
是非、お試しを  (^o^)/

海の駅 伊戸 だいぼ工房」
住所:千葉県館山市伊戸963-1

だいぼ工房 海鮮丼


海の駅 伊戸 だいぼ工房



ホームページはこちら → 海の駅 伊戸だいぼ工房

当店のツーリングレポートはこちら → 極寒ツーリング 海の駅 伊戸だいぼ工房

/////mana
  続きを読む


Posted by ハーレーサガミハラ at 12:18Comments(0)ツーリング

2011年01月25日

2月のツーリングはここに行きます!

2月の相模原チャプターツーリングはここに行きます。

2月13日(日)開催のツーリングはここです。↓

なんという滝でしょうか



関東の有名な氷爆です。
皆さんもお考えください。

後日、詳細をお伝えします。

/////mana
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 10:19Comments(0)ツーリング

2011年01月19日

ツーリング話のおまけ・・

 今回の千葉県鴨川 「おらが丼」ツーリングの下見時の話

この時期のツーリングなので、路面状況が許す方面ということ
で毎年、千葉 or 三浦方面を候補にするのですが、
今回は千葉ルートという事で、この企画となったのです。

それで、昼食場所を探索・・・。(-.-;)
大抵、50名は集まるので毎回食事場所と駐車スペースが
大変なのです。icon10icon10icon10
まあ、今回お世話になった、「太海フラワー磯釣りセンター」さんは、
食事処、駐車場と大変ご協力頂きまして、広々使わせて頂きました。m(_ _)m

そんな食事処を探していた中での一軒。
「房総美味いもの屋 藤よし」 お勧めのお店です。
駐車場も広く、お食事もうまい。
(今回使わなかったのは、食事処が座敷だった為です。防寒着のライダーには
 酷な食事時間になってしまうので・・face07

薄着になったら、連れていきたい一軒です。(海産物は冬が美味しいんですけどね~)
この 藤よし さんの「おらが丼」をご紹介します。

鴨川おらが丼「房総三彩丼」



「房総三彩丼」:3つのどんぶりに鯛(刺身)鯵(たたき)鮑(お造り)を盛っけた
          地元産の新鮮な魚貝使った贅沢などんぶりです。
きっと満足します。また、その他の食事もお・い・し・いー です。o(^-^)o

店舗名  :房総美味いもの屋 藤よし
店舗住所:千葉県鴨川市横渚1222-1
TEL   :04-7099-0840

藤よし



mana
  続きを読む


Posted by ハーレーサガミハラ at 13:16Comments(0)ツーリング

2011年01月17日

初ツーリング行ってきました。

2011年1月16日 ハーレーダビッドソン相模原 初ツーリングに行ってきました。

準備のためAM6:00に出発。気温は、なんと氷点下!face08
防寒対策は万全にして、集合場所 首都高速・大黒PAへ。

到着すると、すでに「東東京チャプター」さんが集合していて、こちらも、
ここが集合場所とのこと。この日は三浦方面へのツーリングとのことでした。
こちらもハーレー猛者がたくさんいらっしゃるようで6-70名が集まっていました。

話弾むうちに、我がメンバーも続々集合。こんな気は69名の参加となりました。
一時、大黒PAは120台を超えるハーレーで埋め尽くされ圧巻です (^0^)/

ミーティングをして、鴨川「おらが丼」を目指してひた走ります。
アクアラインでは朝日を受けた東京湾がキラキラと輝いて超ーきれい。face02
「寒さかなんか吹っ飛んじゃう」って言いたいけど、手がううっ (+_+)
大黒PAから目的地 鴨川 太海フラワー磯釣りセンターまで2時間強。
アクアラインてやっぱり便利。近い、早い、今は安い。
千葉県 森田知事 ありがとー (^0^)/

ついに対面「波太丼」
鴨川「おらが丼・波太丼」



地元でとれる魚介類をたっぷり使った海鮮丼。
生ものがあまい。 やっぱり 産直は う・ま・い
鴨川方面へお出かけになった際は、一度お試しを。

帰り道、館山にていちご狩りを実施。
ここでは、あまーい イチゴの他に、なんと「雪」のご馳走?まで。
「これは・・・」と思ったが一瞬で過ぎ去りました。 f^_^;
でも、結構いい降りだんですよ。

たらふく 頂いた後は、館山道からアクアを抜けて大黒PAまで2時間のドライブです。
アクアラインでは、「東京スカイツリー」と「東京タワー」共演が東京湾の先に
見え、思わぬお土産に ちょっと感動。face05

今回は渋滞もなく270kmのショートツーリングを満喫しました。

相模原チャプターのツーリングに興味のある方は下記ページをごーぞ。
     → 相模原チャプターHP

///// イズミール
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 15:40Comments(0)ツーリング

2011年01月16日

「わらじかつ丼」をご存知ですか?

秩父名物の安田屋さんの「わらじかつ丼」をご存じですか。

どんぶりからはみ出る程の大きさのとんかつが乗ったものです。
ミルフィーユ風に重ねてあげたカツに秘伝(?)の甘辛いたれを
たっぷりかけたカツ丼です。

安田屋わらじカツ丼



蓋はされてきますが、まったく意味をなさない状態で、カツはみ出しまくりです。face08
私は、カツ二枚をオーダーしました。結構、量ありました。
カツは1枚入りと2枚入りを選べます。

秩父に行ったら一度お試しあれ。

安田屋 本店    埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
安田屋 日野田店 埼玉県秩父市日野田町1-6-9

mana
  続きを読む


Posted by ハーレーサガミハラ at 14:15Comments(2)ツーリング

2011年01月15日

総勢60人を超えて・・

明日、1月16日の2011年HD相模原 初ツーリングは
総勢60名を超える申込を頂きました。m(_ _)m

毎回、多数のご参加ありがとうございます。
今回は、「かなり寒い」といわれる中での初ツーリングです。icon04
それでも楽しんで帰ってきたいと思います。

明日また報告します。  それでは・・・。(^0^)/

mana
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 13:27Comments(0)ツーリング

2011年01月10日

2011年初ツーリングです。

2011年1月初ツーリングに行きます。

2011年1月16日(日)千葉県鴨川~富浦方面へツーリングに行きます。
鴨川ではやり(??)の「おらが丼(波太丼《なぶとどん》」を食しに出か
けます。
今回は 首都高速の大黒PA集合、40台くらいの参加でしょう。

帰りは、富浦近辺で旬のあま~いイチゴをデザートに頂く予定です。

17日にその お・い・し・さ は報告します。お楽しみに。

鴨川”おらが丼(波太丼)”

  続きを読む


Posted by ハーレーサガミハラ at 10:00Comments(0)ツーリング