2012年06月28日

ハーレーダビッドソンカスタム

どうも、スタッフ“Ryu”です。

いや~ボクの大好きな



そうそう、このガーナチョコレートには
目が無いんですよ・・・

じゃなくて



千葉ロッテマリーンズ調子良いです

これから暑くなりますから選手の皆さん
には体調には気を付けてこのまま頑張
ってほしいです。


・・・は置いておいて。


今日は珍しくハーレーダビッドソンのカスタム
について書き込んじゃおうと思いますww

車種はXLX48 AKBとかのたぐいじゃないですよw
XL1200X(フォーティーエイト)です。
こちらのお客様のご要望は純正の高級感を損なわずタンデムでロングツーリングを楽しめるフォーティーエイトを作って欲しいとの事でした。

ロングツーリングなら航続距離を稼ぐ為まずタンクだろうと思いXL1200L等に装着されているタンクをお勧めしました。




こんなタンクです。
フレームは同じですから細かい変更点は有りますがボルトオンで付いちゃいます。


お次は・・・
ツーリングと言えばバッグです。
お客様より鍵付きでレザールックが良い
とご要望を頂き純正しか無いと思い
こちらをお勧めしました。




純正のパーツ&アクセサリーカタログをお持ちの方はご覧になってみて下さい。
何と思いっきりXL1200Xは除くとなってるんですよ
何故48が除くなのか、それはウインカーの位置です。
純正のウインカー位置だとバッグのま後ろに『まるかぶり』なのです。
ウインカーの位置変更に関しては頭を悩ませられました。
ぶっちゃけ何でも良ければウインカーの移動なんて簡単なんですがお客様のご要望は『純正の高級感を損なわず』なので滅多なものは付けられないと思いました。

そこで付き合いのある業者へ
こんな感じであんな感じに
そしてそんな感じでこういう感じの物
どうにかならないかな~と相談した所
このような物が出来上がってきました。





中々良いんじゃない~!
通常の48のテールはこうです




ウインカーを外してこんな感じで合わせます。






合わせるとこんな感じです。
どこからどこが作ったステーか解かりますか?





かなり良い感じに付きました。





あまりのカッコ良さに写真をいっぱい撮っちゃいました。




タンクはお客様の希望で今年のアカに塗りました。








ノーマルの48と比べてこんな感じです。






どうですか?

かなり良い感じに仕上がったでしょ?
本日ご納車させて頂きましたオーナー様も予想以上の仕上がりにご満悦でした。
ありがとうございました。



詳細をご希望の方がいらっしゃいましたら直接お話ししないと伝わらない事が多々ありますので






お店で待ってま~すww



またまた、たちの悪いキャバ嬢かっ!!



というお話でした。




ではまた。
  


Posted by ハーレーサガミハラ at 20:39Comments(0)日記